ジャンボフェリーで神戸から小豆島へ

小豆島ジャンボフェリー株式会社は兵庫県の神戸と香川県の小豆島、それに四国の高松も結んでいるフェリー会社です。

神戸は神戸三宮フェリーターミナルの発着となっており、JR三ノ宮駅や私鉄線の神戸三宮駅から連絡バスで行くことが出来ます。

小豆島は島の南東側にある坂手港で、そこからは島内を走る路線バスが出ています。

またタクシーやレンタカーもあります。

高松は高松東港が発着となっています。

神戸からの出発便は、平日は3便です。

朝と昼、それに夜行便があります。

前者2つは島へ直行しますが、夜行便は高松経由となります。

土曜日や休日は4便となり、夜に出発する便が増えます。

出航時刻は平日とそれ以外では若干異なります。

一方、上りの坂手港発神戸行きの出発便は、平日は同じく3便で朝と昼と夜の便があります。

高松経由はありません。

土曜日や休日は4便となり、夜行便が高松経由となります。

高松を経由する場合は、6時間半ほどの船旅になります。

経由しない場合は3時間半となっています。

カーフェリーになっているので、車と共に乗船することも出来ます。

またバイクでも自転車でも大丈夫です。

それぞれに料金がかかります。

島を巡るのには先ほど書いたように路線バスやタクシーなどがありますが、マイカーで巡るのも時間を気にすることがないのでいいかもしれません。

フェリーは4階建ての構造になっており1階には個室が、2階にはイス席と自動販売機や売店、それに浴室やサウナもあります。

3階は和室とカーペット室です。

キッズルームや女性専用室もあります。

4階にはスカイラウンジやゲームコーナーがあり、その上には展望デッキが設けられています。